有田町にお住まいで相続のご相談をお考えの方へ
有田町にお住まいの皆様、この度は当ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
「佐世保相続遺言相談センター」を運営しております司法書士の深江と申します。
当相談室は、長崎県佐世保市で事務所を運営しており、お仕事帰りやお買い物の合間に気軽にお立ち寄りいただけます。
「佐世保相続遺言相談センター」では、事務所を構える佐世保に限らず、有田町をはじめとした長崎県全域の皆様から多くのご相談をいただいております。
司法書士として有田町の皆様からも遺産相続、相続手続き、相続放棄、遺産分割協議書や遺言書作成に関する手続きのサポートをさせていただいております。
相続でこんなお悩みありませんか?
有田町にお住まいの方で相続や遺言でお悩みがある場合は、当事務所にお気軽にご相談下さい。
有田町にお住まいで相続をご検討されている皆様へ
相続の手続きをするためには、遺産分割の内容に全員が同意をしたうえで、全員の実印と印鑑証明書が必要になります。
面識のない相続人がいる場合、話し合いや書類のやり取りをうまく進めるために非常に神経を使います。
複雑な家族関係であればあるほど、感情的になってしまいがちですので、こちらから突然「相続を放棄して欲しい」旨のことを伝えても、かえって話し合いがこじれてしまうことにもなりかねません。
そこで、当事務所にご依頼いただければ、相続人の調査からお手紙の作成に至るまでサポートいたします。
また遺産の分け方についても、法律家が第三者の中立な立場でアドバイスを行うとなれば、遺産分割案をよりスムーズに受け入れてくれる可能性が高まります。
もちろん、その後の遺産分割協議書作成や登記申請まで、まとめてサポート可能です。
また、有田町など長崎県全域での対応も実施しております。加えて、遠く離れた父母の相続問題の相談も受け付けております。
ついつい感情的になりがちな遺産分割についても、冷静にかつ円満に解決できるよう、第三者である専門家が法的なアドバイスを行います。相続をきっかけにして、相続人どうしがいがみ合う、いわゆる「争族」にならないように、知恵と知識と経験でサポートさせていただきます。
有田町の皆様向けのサポート内容
当事務所にご依頼いただければ、相続人の調査から遺産分割協議書の作成、およびその受け渡しを、全てサポートいたします。
普段、慣れない手続きや書類の準備・作成に振り回されることなく、故人を悼む日々を過ごすことができます。
ややもすれば感情的になりがちな遺産分割についても、冷静にかつ円満に解決できるよう、第三者である専門家が法的なアドバイスを行います。
相続をきっかけにして、相続人どうしがいがみ合う、いわゆる「争族」にならないように、知恵と知識と経験でサポートさせていただきます。
当事務所が有田町にお住まいの方から相続で選ばれる理由
当事務所は有田町の皆様からの多くのお問い合わせをいただいております。
少しでも相続について不安がある方は無料相談を実施しておりますので、お気軽にご相談下さい。
相続・遺言に強い専門家が無料相談対応いたします!
相続の相談は無料です!【要予約】
当事務所は、初回相談を完全無料で承ります。
もちろん、無料でも当事務所の司法書士が親切丁寧にご相談に対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。
佐世保で相続手続きや遺言書作成、成年後見など相続に関わるご相談は当事務所にお任せ下さい。
予約受付専用ダイヤルは0956-22-8943になります。
電話受付 9:00~19:00(土・日・祝日・夜間も対応可能)
相続・遺言などの無料相談を実施
ヒアリングシートをもとにご相談者様からお話をお伺いいたします。ご相談内容を明確にし、必要な相続手続きを明確にします。
また、相続の基本ルールのご説明や、必要事項の聴取を行います。その後、次回面談日を決めます。
お申込み/相続手続きの開始
ご相談後、ご納得頂ければ、お申し込みをしていただきます。
当事務所が、お客様の相続手続き完了までの一切の不安にお答えします。
また、各専門家との受け渡しも極力少なくて済むように、工夫をしております。
※その他、不動産・動産の売却アドバイスなど相続手続き完了までのあらゆるご不安にお答えします。
※個別に依頼すると高額になりがちな専門手続きを一括でコーディネートし、必要な手続きを必要なだけオーダーメードいたします。
4) 相続手続き完了報告
すべての相続手続きが完了したら、
そのご報告、完了書類一式をお渡しいたします。
5) アフターフォロー
お客様の今後の相続に関する不安にお答えいたします。
また、ご希望に沿った相続対策についてご提案をいたします。
電話相談、オンラインでも無料相談対応中!
ご希望の方は来所なしで「電話相談」、「オンライン相談」も受付中です。
当事務所のサポート
相続登記サポート(対象財産:不動産のみ)
項目 | 相続登記 節約プラン |
相続登記 お任せプラン |
相続登記 不動産売却プラン |
---|---|---|---|
無料相談 | 初回 | 何度でも | 何度でも |
被相続人の出生から死亡までの戸籍収集 ※1 | × | 〇 | 〇 |
相続人全員分の戸籍収集 ※1 | × | 〇 | 〇 |
収集した戸籍のチェック業務 ※2 | 〇 | 〇 | 〇 |
相続関係説明図(家系図)作成 | × | 〇 | 〇 |
評価証明書の取得 | × | 〇 | 〇 |
遺産分割協議書作成(1通) ※8 | × | 〇 | 〇 |
相続登記申請(回収含む) ※3、4、5、6 | 〇 | 〇 | 〇 |
不動産登記事項証明書の取得 ※9 | 〇 | 〇 | 〇 |
不動産の売却代理 ※10 | × | × | 〇 |
預貯金の名義変更 (預貯金の名義変更までまるごと依頼したい方はこちらをクリック>>) |
× | × | × |
通常合計料金 | 60,000円~ | 112,500円~ | 187,500円~ |
パック割引 | 20%OFF | 20%OFF | 20%OFF |
パック特別料金 | 48,000円~ | 90,000円~ | 150,000円~ |
※1 戸籍収集は4名までとなります。以降1名につき4,000円頂戴致します。
※2 戸籍に不足がある場合、1通につき2,000円を頂戴致します。
※3 相続登記の料金は、「不動産の個数(筆数)が3以上の場合」「複数の相続が発生している場合」には、追加料金をいただきます。
※4 不動産の評価額により、料金に変更が生ずる場合がございます。
※5 不動産が多数ある場合、不動産ごとに相続人が異なる場合は、申請件数が増えますので別途加算されます。
※6 当事務所の報酬とは別に登録免許税(固定資産評価額の0.4%)が必要になります。例えば、不動産の評価額が2,000万円の場合、国への税金として2,000万円×0.4%=80,000円が別途掛かります。
※7 遺産に有価証券、保険等がある場合は、別途費用がかかりますのでご了承下さい。
※8 遺産分割協議書のみの作成ご依頼の場合の費用は、20,000円~になります。また、遺産分割協議書に不動産以外の内容を記載する場合は別途費用が発生します。
※9 司法書士が被相続人名義の不動産をご依頼いただいた市町村にて調査いたします。
※10 提携不動産会社との媒介契約の締結から売買契約の締結、必要書類の準備、残金決済への出席、引渡しなど一括してサポートいたします。
相続手続丸ごとサポート(対象財産:不動産+預貯金+その他財産全て)
不動産の名義変更だけでなく、預貯金などの相続に関するあらゆる手続きをまとめて代行!
相続手続丸ごとサポートとは、司法書士が遺産管理人(遺産整理業務受任者)として相続人様の窓口として、相続に関する不動産、預貯金、株券、自動車、保険金、年金などのあらゆる相続手続きをお客様のご希望に応じて一括でお引き受けするサービスです。
相続財産の価額 | 報酬額 |
---|---|
200万円以下 | 15万円 |
200万円を超え500万円以下 | 20万円 |
500万円を超え5,000万円以下 | 価額の1.0%+15万円 |
5,000万円を超え1億円以下 | 価額の0.8%+25万円 |
1億円を超え3億円以下 | 価額の0.6%+45万円 |
3億円以上 | 価額の0.3%+135万円 |
他事務所との料金比較
当事務所の相続手続丸ごとサポート(遺産整理業務)は他事務所と比べて安く設定されています。
相続財産の価額 | 一般的な事務所の報酬額 | 当事務所の報酬額 |
---|---|---|
200万円以下 | 25万円 | 15万円 |
200万円を超え500万円以下 | 20万円 | |
500万円を超え5000万円以下 | 価額の1.2%+19万円 | 価額の1.0%+15万円 |
5000万円を超え1億円以下 | 価額の1.0%+29万円 | 価額の0.8%+25万円 |
1億円を超え3億円以下 | 価額の0.7%+59万円 | 価額の0.6%+45万円 |
3億円以上 | 価額の0.4%+149万円 | 価額の0.3%+135万円 |
※ 司法書士法施行規則第31条において、司法書士の附帯業務として相続人からの依頼に基づき、遺産管理人として遺産整理業務を業として行うことができる旨が定められております。
相続手続丸ごとサポート(遺産整理業務)について詳しくはこちら>>
当事務所の対応エリア(有田町)
「佐世保相続遺言相談センター」は事務所がある佐世保に限らず、有田町にお住まいの方もお問い合わせをいただいております。
有田町内にお住まいで相続の相談をご希望の方も無料相談で対応しております。
よくご相談いただく相続サポート
主な相続手続きのサポート料金
![]() |
![]() |
その他の手続きのサポート料金
![]() |
![]() |